放課後児童クラブ Yabucogi
子どもの育ちにとって、放課後もとっても大事。
放課後を楽しく有意義に使う場としてのYabucogiです。
大山崎町は伝統的に学童保育がとってもさかんです。
全国的に見ても誇るべき歴史と活動があります。
Yabucogiも、そんな大山崎町の学童保育の一員として、放課後を充実させたいなと思っています。
毎日約2時間の仲間と過ごす時間で遊びや自分に必要な学習などを行います。
どの活動も強制されるものではなく、自分にあう過ごし方をします。
また、それぞれの時間の使い方を有効にできるように、
空間や時間の区切りを用いて切り替えをしやすくします。
~概 要~
●対象
・大山崎町在住の小1~小4
●利用要件(来年度通学生徒に適用)
- 保護者が労働等により昼間家庭にいない児童
●開校日
- 平日:月~金 放課後~18時00分
- 長期休暇:月~金 9時~18時
●活動内容
- 自分がやりたいこと・みんなでできることを織り交ぜながら過ごす
(やらなあかんことはやらないとね!)
●費用(月額)
・利用料8,000円+おやつ代2,000円→10,000円
(その他車による送りが必要な児童は+2,000円)
●定員 20名
●お問い合わせは随時Yabucogiまで
令和7年度放課後児童クラブYabucogi入会案内
対象:大山崎町立小学校に通う小学1~4年生の児童
定員:20名を基本とする
案内配布機関:令和6年11月5日~
申込受付期間:12月2日(月)~13日(金)
12月中にメールにて入会可否の決定通知を配信いたします。
1.入会条件について
次のいずれかに該当する場合
(1) 保護者が就労のため日常的に家庭を留守にし、児童の家庭内保育をできない場合
(2) 保護者が、疾病・心身障がい・出産等により、児童の家庭内保育ができない場合
(3) その他、クラブでの保育が必要と認められる場合(求職中など)
ただし、入会条件に該当する児童であっても、次のいずれかに該当する場合は対象外となりますのでご注意ください。
① 放課後児童クラブ利用料が未納世帯の児童
② 医療行為を必要とする児童
③ クラブの保育又は集団生活に馴染まないと判断する場合
なお、虚偽の申請があった場合は入会決定を取り消す場合があります。
※ 「保護者」には、単身赴任などの理由により別居されている方や事実婚となる相手の方も含まれます。
2.利用料ついて
クラブが保護者から徴収する額(以下「利用料」という。)は、次に掲げる通りです。
① おやつ代 2,000円(月額)
② 活動費 8,000円(月額)
③ 送迎費 2,000円(月額)
ただし、下植野方面、一部円明寺方面の児童に限り活用するものとする。
また令和7年度については、送迎事業に利用している乗用車に空席がないため、新たな送迎事業の利用は原則なしとする。
④ 夏季協力金 5,000円(夏休み期間の利用のみ)
⑤ 給食代 200円(1回)
(1) 令和7年度(2025年度)放課後児童クラブ利用料納入について
利用料は加入月から毎月納入 (指定口座に振り込み)していただきます。
また、利用料とは別に、入会決定後、スポーツ安全保険料(年間800円程度)を納入していただきます。
3.入会申込時に必要な書類について
●必要書類
・放課後児童クラブ入会申込書 全員※申込児童1名につき1枚
・就労証明書 ※自営業の方は下記書類の添付が必要 ・開業届(写)又は確定申告書(写)等 事業内容を証明する書類
※就労している保護者1名につき1枚 ※兄弟姉妹の申込分は写しで可
※ 入会申込以降、申込内容に変更が生じた場合は速やかにお申し出ください。
4.入会決定の優先順位及び入会可否の通知について
令和7年度当初の入会決定にあたって、入会申込児童数が各クラブの受入可能児童数を超えた場合は、下記の基準により優先順位を付けて、入会決定を行います。
第1基準 既存入会児童であること(1の入会条件を満たした上)
第2基準 既存入会児童の妹・弟であること
第3基準 小学1年生、2年生、3年生、4年生の順に入会決定
第4基準 学年ごとに次に示す指数(基礎+調整)の高い順に入会決定
詳しくは11月5日(火)より配布される入会案内をご覧ください。
入会案内はYabucogi1階と大山崎町役場生涯学習課にて配布します。
Yabucogiでは日中不在の時間帯があるため(特に午前中)、あらかじめご連絡ください。